チャレンジをやめた後、すららに乗り換え。すららってどんな教材?

※アフェリエイト広告を利用しています
すらら おすすめ 子供の勉強、習い事

以前チャレンジタッチを受講していましたが、半年ほどで退会。その代わりにすららという通信教材に乗り換えました。

入会を検討する際にすららの口コミを探したのですが、実際に受講している人の書いた情報がほとんど見つからなかったので、ここでその特徴などをまとめてみました。

一番お得に始める方法をすぐに知りたい人は、料金のところへ飛んでください。

すららは小学生・中学生・高校生向けの通信教育

すららは、PCやタブレットで動画の解説を見てから問題を解くスタイルの通信教材です。

似たようなサービスにはチャレンジタッチやスマイルゼミ、スタディサプリなどがあります。

小学生向けの通信教育はたくさんありますが、すららの特徴は学習の進度や範囲を自分で選べる自由度の高さです。

学習計画を自分で作成、またはすららコーチに作成してもらえる

すららでは2つの学習方法のうち、どちらか好きな方を選ぶことができます。

  • 学校で使っている教科書に沿って勉強する
  • 「すららの学習方式」で勉強する

学校の予習復習をしたいのであれば、教科書に沿った勉強方法を選択します。

学校の進度と関係なく、子供自身が理解できている単元は先に進ませたいつまずいているところは戻って復習したいという場合は「すらら方式」がおすすめです。

でも「すらら方式」がどんな内容なのか分からなければ、自分で学習計画を立てられません。

学習計画を立てないとスタートできない、というのではハードルが高いですよね。

そこでうれしいのが、すららコーチに学習計画の作成を依頼できるところです。

入会するとまずはじめに、担当のすららコーチからメールが来ます。どんなふうに学習を進めたいかなど質問をくれるので、そのタイミングで学習計画の作成をお願いできます。

→すららコーチとは?子供の勉強を一緒に応援してくれるアドバイザー

始めたばかりでよく分からなければ、まずは現在の学年に合わせた学習計画を設定してもらえます。

「もっと先に進みたい」とか「この教科は復習したい」などの希望が出てくれば、すららコーチに相談してもいいし、自分で学習計画を作成することもできます。

実際にやってみて、合わなければやり方を変えられる。この自由度の高さがすららの一番の魅力です。

いうなれば個別指導のような進度の選び方を通信教育でできる、ということです。

10/31まで、入会金11000円無料になるキャンペーン中!

専用タブレットのレンタルや購入は不要

すららには学習専用のタブレットはありません。自宅にあるPCやタブレットを使って受講します。

すらら 推奨動作環境

うちでは特に子供専用のパソコンやタブレットがないことに不便は感じていませんが、もし子供専用の端末を持たせたいならチャレンジタッチやスマイルゼミなどの方がいいかもしれません。

実際に子どもが使う学習画面はこちら

すららに入会申し込みをすると、ログイン方法が記載されたメールが届きます。

指示通りログインすると、子供が勉強するときに使うメインの画面↓が表示されます。

すらら学習画面

左下の赤いボックスはユニットリストといって、教科書の目次のように単元が順番に表示されています。ここから取り組みたい課題を見つけて学習することができます。

左上の黄色のボックス「目標一覧」の部分には初めは何も入っていません。

学習計画を自分で追加するか、すららコーチに計画をお願いすると、ここにユニットとよばれる課題が追加されます。

ここをクリックするだけで学習が始まるので、計画的に学習を進めたい場合は、コーチもしくは親がここに取り組むべき課題を追加してあげるのがおすすめです。

→ユニットクリアチャレンジとは?Amazonギフト券がもらえるキャンペーン

目標一覧には期限が設定されていますが延長することも可能ですし、期限を過ぎたから受講できなくなるということもありません。

期限というより子供が取り組む目標というイメージです。

もちろん目標よりも早く終わったら次の課題に進むこともできます。うちの子は自分でコーチに「終わったので次のをください」とメッセージを送っています(^^)

メッセージもトップ画面のアイコンから簡単に送ることができるので、子供とコーチのやり取りもスムーズです。

保護者用のメッセージアプリや学習管理画面がある

もちろん子供自身でなく、親からコーチに連絡をすることもできます。

そのために保護者用には「コーチングメッセンジャー」というアプリが用意されていて、すららコーチとも子供とも、それぞれメッセージのやり取りができます。

このアプリとは別に学習管理画面もあり、子供が何をどれくらい学習したかが分かるようになっています。

→すららの保護者用アプリと管理画面

こんなふうに親がフォローしやすい方法が用意されているのはとても助かります。子供がやる気でも、親が面倒を見るのが大変だと続かないので…

料金体系

ここからはすららの月額料金や入会金、休会や退会の方法について記載していきます。

すららの月額料金は?小学生の4教科で税込8800円

すららには

  • 3教科(国・数・英)コース
  • 4教科(国・数・理・社)コース
  • 5教科(国・数・理・社・英)コース

の3つのコースがあります。

4教科コースは小学コースしかありませんが、3教科と5教科の場合は小中コースと中高コースがあります。

小学生が受講する場合は、

  • 3教科小中コース:月8000円(税込8800円):小1~中3の範囲の3教科
  • 4教科小学コース:月8000円(税込8800円):小1~小6の範囲の4教科
  • 5教科小中コース:月9980円(税込10978円):小1~中3の範囲の5教科

の3択になります。

うちでは4教科8800円を受講しています。

チャレンジと比べると高く感じますが、学年を越えて勉強できることコーチのサポートがあることを考えると、妥当かなと感じています。

ちなみにうちでは以前くもんにも通っていましたが、くもんの月謝が月7700円でした。

チャレンジ・くもん・すららのコスパについては別記事で検討してみました。

初月は日割り計算してくれる

すららの月謝でありがたいところは、初月の月謝を日割り計算してくれるところです。

すららは入会後、当月での解約ができません。

なので教材が合わなかったとしても最低2か月分の月謝を払わないといけないのが気になっていました。

でも初月の月謝を日割りにしてくれることを知り、うちは月末に入会しました笑

そうすればもし教材が合わなくてやめることになっても、ほぼ1か月分の月謝の出費で済むからです。

入会金は無料キャンペーンあり

すららの入会金は

  • 3教科・4教科コース:10000円(税込11000円)
  • 5教科コース:7000円(税込7700円)

となっています。月謝1か月分近くになってしまうのでイタい出費です。

でも不定期で入会金無料キャンペーンをやってくれるので「入会金無料キャンペーン中」、さらに上記の「初月月謝日割り計算」を意識して月末に入会すると初期費用が最小ですみます。

▶10月31日まで!すらら入会金無料キャンペーン中◀

解約は当月末までにWeb上で可能

いくら入会金無料でも、初月月謝を日割りにしてもらっても、退会しようと思ったときにすぐに手続きできなくて追加で月謝を取られるのは困ります。

チャレンジを退会しようとしたときに電話がつながらなくて、月謝を1か月分余計に払うハメになった苦い経験があるので、解約しにくいサービスはもうこりごりです。

その点、すららは退会方法が簡単。Web上で退会が可能です。

しかも締め切りは当月末なので、手続きをした月に解約できます。退会手続きしたのに月謝を取られるというイヤな思いをすることがありません。

休会も費用なし

チャレンジには休会制度がありませんでしたが、すららは無期限で休会することができます。

休会の方法も簡単で、上記の保護者用画面から手続きができます。

休会中は費用もかかりませんし、学習データも残ります。

ということはもし「子供が全然勉強しない💦」‬となったら、一旦お休みすればいいのです。

子供が全然やらなくて教材はどんどんたまるのに、月謝はしっかり払わされる…

そんなイライラを経験したことのある人も少なくないと思います。もちろん私もその1人です。

すららは不登校の子供のための勉強もサポートしている教材です。

子供に無用なプレッシャーをかけずに勉強できるように、配慮されています。

子供に怒って無理やりやらせなくてもいいのは、通信教育を始めるときの安心材料です。

まとめ

  • すららは学年をまたいで勉強できる通信教育
  • すららコーチが学習計画を一緒に考えてくれる
  • 子供が教材をためてしまっても無料で休会が可能
  • スマホからでもすぐに退会や休会ができて、それ以上費用がかからない

最後までお読みいただきありがとうございました!

子供の勉強方法を探すお手伝いに少しでも役立てばうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました